税理士ドットコム - 期限後に確定申告をした場合の住民税について - > 今年の5月頃に確定申告をし、所得税の還付はでき...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 期限後に確定申告をした場合の住民税について

期限後に確定申告をした場合の住民税について

前年中にふるさと納税をしていたものの、確定申告を忘れておりました。
今年の5月頃に確定申告をし、所得税の還付はできるようになったのですが
住民税の減額については何も手続きをしなくても勝手に反映されるもの
なのでしょうか。
ご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

今年の5月頃に確定申告をし、所得税の還付はできるようになったのですが
住民税の減額については何も手続きをしなくても勝手に反映されるもの
なのでしょうか。

役場はできる限り計算の都合で、3月末には書類が必要の様です。
でも、結果正しい数字で市民税の納付書を皆さんに送ります。
一度送ると、また、過誤納の計算をし直しします。
できれば、役場のためには、申告書の控えを課税課に早く見せると互いの手間もなくなります。
宜しくお願い致します。
最終的には勝手に反映されます。

竹中先生
大変遅くなり失礼いたしました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2024年06月14日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税について

    前の年2020年分の確定申告を期限後申告として今年8月の終わりに税務署で作成するのですが 今年の2021年分の住民税はまとめて次の年に支払うことは可能でしょう...
    税理士回答数:  4
    2021年08月23日 投稿
  • 期限後申告の確定申告の住民税と延滞税について

    数年前の確定申告を期限後申告した住民税(個人)について、 数年前の確定申告をする→納付通知が届き記載されている期限までに住民税を支払う 上記の場合は...
    税理士回答数:  1
    2019年11月14日 投稿
  • 住民税について

    去年の夏頃から本業でチャットレディとしてやっているものです。 年間103円以下だったら税金の扶養から抜けないと思っていて確定申告をしていませんでした。 最近...
    税理士回答数:  1
    2021年08月27日 投稿
  • 期限後申告 住民税について

    給与所得者です。 毎年、年末調整をおこなっています。 2019年、2020年の雑所得の期限後申告をしたいのですが住民税が毎月、給与から引かれています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • ワンストップ特例使用で過年分の期限後申告をする場合

    お世話になっております。 令和3年分と令和4年分の所得税確定申告を配当控除のためにこれから期限後申告します。 それぞれの年分はワンストップ特例制度を使ってい...
    税理士回答数:  1
    2023年09月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374