住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税

住民税

給与所得あります。
副業で20万以下で、
一時所得がマイナポイントのみで控除で0
雑所得1万円ある場合、一時所得の申告は必要なのでしょうか?

税理士の回答

相談者様が住民税の申告をするのであれば、一時所得金額が0でも含めて申告をします。

雑所得のみはダメなのでしょうか?

0の場合も原則として含めるのですが、雑所得のみでも影響はないため問題はないと思います。

わかりました!ありがとうございます。

本投稿は、2024年06月25日 22時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一時所得

    一時所得による確定申告を行うのが初めてなのですが、確定申告をすれば自動的に住民税に反映されて普通徴収か特別徴収をすれば良いのでしょうか? また一時所得の翌年の...
    税理士回答数:  2
    2023年09月29日 投稿
  • 住民税について

    一時所得で確定申告をする際に住民税を自分で納付にした場合、会社の給料明細で住民税が引かれることはないのでしょうか。 それとも会社の給料に対する住民税と一時所得...
    税理士回答数:  1
    2023年05月21日 投稿
  • 一時所得と住民税について

    一時所得と住民税の関係についてお聞きしたいです。 一時所得=総収入-総支出-特別控除50万だと思うのですが、例えば総収入が20万円の場合は総支出額に関わらず特...
    税理士回答数:  1
    2021年06月03日 投稿
  • 一時所得と住民税について

    学生です。親の扶養に入っています。 令和4年度に アルバイトで30万円 一時所得(競輪)で450000万円   マイナポイント20000円 全国旅行支...
    税理士回答数:  3
    2023年02月26日 投稿
  • オンラインカジノの一時所得にかかる税について

    オンラインカジノでの一時所得が約518万円(経費差引済)となり、所得税と住民税がどのくらいになるのか不安です。 給与が約300万(総支給)、一時所得が約518...
    税理士回答数:  1
    2022年08月24日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313