[住民税]企業からは一時所得のポイントと - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 企業からは一時所得のポイントと

企業からは一時所得のポイントと

お世話になります。
購入した食料品等に記載されたQRコードを読み込んで会員登録をすると、購入した食料品毎にQR決済に交換可能な企業ポイントが付与されるのですが、税理士の先生には雑所得、企業と役所からは一時所得とご回答がありました。
10円と少額なのですが、雑所得または一時所得どちらで申告するのが良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

ポイントはもらうだけでは何もしないでよい。
使用した時の値引きになります。
ので、何にも考えないでよい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm

竹中公剛 先生 
ご回答をありがとうございます。
ポイント付与の為に、一度だけの会員登録が労務とはなりませんでしょうか?(ポイント付与も一度しかしておらずキャンペーン期間中でした。)

ポイント付与の為に、一度だけの会員登録が労務とはなりませんでしょうか?(ポイント付与も一度しかしておらずキャンペーン期間中でした。)
労務とは?意味が分かりません。
ポイントはもらうだけでは何もしないでよい。
使用した時の値引きになります。
ので、何にも考えないでよい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm

竹中公剛 先生
この度はご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2024年12月05日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイント 一時所得 雑所得

    お世話になります。 ポイントについてですが、LINEアプリ内で不定期のキャンペーンなどでワンクリックした先のページを閲覧するだけで1ポイント得られる様なポイン...
    税理士回答数:  1
    2022年04月16日 投稿
  • 購入した飲料水のポイント

    お世話になります。 購入したペットボトルの飲料に貼られたQRコードを読み込み、会員登録すると自動的に簡易ゲームが行われてポイント付与され、貯めたポイントを決済...
    税理士回答数:  3
    2024年12月04日 投稿
  • 期間限定で登録した際のポイント

    お世話になります。 期間限定で企業サイトに会員登録やSNSに連携をしただけでQR決済などのポイントが付与されるのは一時所得となりますでしょうか? または雑所...
    税理士回答数:  1
    2024年11月22日 投稿
  • 雑所得と一時所得の違いについて

    企業が提供する商品を購入する目的で、10万円で10万ポイントを購入すると、毎月2,000ポイント付与され、合計で12万ポイント分となり、様々な商品を購入をするこ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月03日 投稿
  • ポイントによる抽選

    お世話になります。 タバコを購入した際のパッケージやタバコサイトのクイズや動画を見て得られる企業独自のポイントを利用して商品券などの抽選または交換ができる企業...
    税理士回答数:  1
    2024年11月30日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,493