この場合に住民税申告は必要なのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. この場合に住民税申告は必要なのか

この場合に住民税申告は必要なのか

私の話ではなく祖父の話なのですが祖父は自宅に小さな工場がありそこで働いていた個人事業主です。
今年の夏頃に退職しており今は年金と祖母のパート代で生活している状態です。年金は現在月10万弱位だそうなんですが工場に残った機械や余った材料の金属などを近くのスクラップ屋に売却しているそうなんです。この場合って住民税の申告は必要ですか?10万も行かないくらいらしいので所得税は必要ないんですが...

税理士の回答

合計所得金額が45万円を超えると住民税の申告が必要になります。

回答ありがとうございます。この場合って購入費を引いた金額で計算して良いんでしょうか?..

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2024年12月21日 01時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314