ふるさと納税やりすぎた場合
ふるさと納税シュミレーションで41,000円
39,000の寄付(ワンストップ特例制度を利用)
源泉徴収票で詳細シュミレーションすると35,000円
①4,000円オーバーの場合、住民税は2,000円+4,000円(毎月6,000円??)に
なるのでしょうか?
ネットで調べていると確定申告したら少し負担を増やせるとありました。
②会社で年末調整をした後でも確定申告が出来るのでしょうか。
③住宅ローン控除を受けていると影響してしまう・関係ない等どちらかわからず、
ご教示いただきたいです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

長谷川文男
① 超過分4000円を含め、ふるさと納税で支出していますから、再度の支出はありません。
② 超過分4000円については、所得税の寄付金控除で所得税が減額されますから、多少、負担が減ることになります。
5%で200円、10%で400円ですから、誤差の範囲でしょう。
③ 所得税から引けなかった住宅ローン控除は、住民税から控除しますが、そもそも、住民税は10%、住民税から控除できる金額は5%が上限です。残り5%からふるさと納税の税額控除が行われます。この金額は実質2%(10%×20%=)ですから、影響を受けることはありません。
本投稿は、2025年01月08日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。