[住民税]公務員競馬一時所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 公務員競馬一時所得について

公務員競馬一時所得について

公務員で家庭持ちです。
1年間競馬をしてきました。最初は土日だけだったのが中毒になってしまい、仕事時間の休憩中に投票をしていました。
1年間というとこもあり、インターネットで3のサイト利用して負けまくっていますが、トータルで大雑把な計算で260万円くらいの収入があり経費は11万円ぐらいです。
最近になり確定申告をしないといけない事実が分かり確定申告します。
ここで質問なのですが、e-taxで確定申告を行う予定です。住民税は普通徴収で支払う予定ですが、職場と家族には分からないでしょうか?
また仕事中に投票しているため心配です。よろしくお願い致します。

税理士の回答

ここで質問なのですが、e-taxで確定申告を行う予定です。住民税は普通徴収で支払う予定ですが、職場と家族には分からないでしょうか?

お考えのとおり、一時所得になります。
普通徴収であれば一般的には職場に通知されることはありませんが、納税通知書はご自宅に郵送されます。

公務員の勤務時間中の投票は、公務員法の職務専念義務違反になりますから止めてください。

ありがとうございます。
仕事中の投票は大変後悔しており、競馬自体もやめました。

確定申告した際に過去に勤務中にネットで投票したことは調査等で分かってしまうのでしょうか?
また1年間の収入と経費についてはざっくりなのですが、過去の投票履歴が分からない以上おおよそになるのですが調べる方法はあるのでしょうか?

調査されれば分かってしまうでしょう。
ネット投票サイトで投票履歴を検索できないのであれば、おおよそでやむをえないのではないですか。

すみません。ありがとうございます。
どういった時に調査されるとかあるのでしょうか?
申告額が多いと調査されず、申告額が少ないと調査されるとかあるのでしょう?凄く不安です。

もちろん申告額にもよりますが、いくらから調査対象になるかは分かりません。
また、明らかに申告漏れがあれば、調査対象になりえます。
税務調査があるかどうかの回答はできません。

怖いので多めに申告します。
助かりました。ありがとうございます。

本投稿は、2025年01月20日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    公営競技(競馬や競艇など)をネットで投票しています。 得たお金は一時所得になると思うのですが、計算式【(払戻金-投票額-特別控除額)÷2=一時所得】に当てはめ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 勘定科目について

    治療院を開業している者です。 公営競技(競馬や競艇など)をネットで投票しているのですが、 ①私の事業用の口座に振り込まれた払戻金の勘定科目は「事業主借」とな...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 競馬ネット投票での確定申告について

    知人が、中央競馬のネット投票で一度に390万の払い戻しを的中しました。 以前(本年中)にもネット購入を定期的にしていたそうですが、そのアカウントは削除し具...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿
  • 公務員の確定申告について

    当方公務員です。 昨年FXで年間20万以上の雑所得を、競馬で50万以上の一時所得を得ました。 この場合確定申告が必要ですが、初めてのことでよく分かっておりま...
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 競馬の確定申告について

    競馬で3500万円の高額払い出しがありました。 競馬にかかった費用は18000円です。 現在仕事はしていません。 確定申告について調べてもよく分からず… ...
    税理士回答数:  3
    2023年08月08日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311