税理士ドットコム - [住民税]ラインポイントによる50コインプレゼントについて - LINEポイントのプレゼント(150ポイント=150円相...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ラインポイントによる50コインプレゼントについて

ラインポイントによる50コインプレゼントについて


ラインポイントのプレミアムに登録するとキャンペーンで150ポイント(50コイン)が付与されました。そのポイントでスタンプを購入した場合、一時所得になるでしょうか?

このポイントは昨年の10月に付与され、1月にスタンプを購入するとなるとどうなりますか?

またその場合150ポイントだと150円だと思うのですが、住民税の申告はいりますか?
年末調整はしています。

申告がいらないと書いてる場合が多いのですが、如何なのでしょうか。そもそも一時所得ですか?

税理士の回答

LINEポイントのプレゼント(150ポイント=150円相当)は、金銭ではなくポイントとして提供されているため、課税対象にならない可能性が高いです。仮に一時所得とみなされても、特別控除(50万円)内なら申告不要です。

ありがとうございます。一時所得なら50万までは市役所で住民税申告がいらないとのことですか?

本投稿は、2025年01月21日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311