[住民税]不用品の売却と確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 不用品の売却と確定申告について

不用品の売却と確定申告について

初質問です。

普通の会社員で正社員です。

メルカリで不要になった新品のゲーム、おもちゃを売った場合は確定申告、住民税の申請は必要でしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
通常の生活から生じる不用品の譲渡は生活用動産の譲渡として、所得税法上、非課税とされていますので、不用品の売上が20万円を超える場合であっても確定申告は不要です。

本投稿は、2025年01月28日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不用品売却の住民税について

    フリマアプリにて不用品(服、雑誌、個人の趣味で集めていたアイドルグッズやcdの円盤など)を処分していたら総合的に見て20万ほどの売上金として手に入れてしまいまし...
    税理士回答数:  1
    2021年12月02日 投稿
  • 不用品の売却による住民税について

    いらなくなった日用品やキャラクターのぬいぐるみを売った場合、住民税の申告は必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年08月21日 投稿
  • メルカリで不用品売却した際の住民税について

    ネットで調べても回答が複数あり混乱していますのでアドバイスをお願いします。 会社員ですので給与所得者です。 メルカリで服、家電、トレーディングカードなど不用...
    税理士回答数:  2
    2019年10月02日 投稿
  • 不用品売却と住民税

    住民税について質問です。 オークション等で年間を通して複数の趣味の物や家の不用品を売却しました。 1組や1つで30万円を超える物はなく、殆どを購入時...
    税理士回答数:  2
    2020年04月27日 投稿
  • 他人の不用品の売却

    不用品を無料で回収し、営利目的でメルカリで継続的に販売してます。 給与所得者なので、利益が20万を超えれば当然確定申告が必要だと思いますが、不用品を無料で回収...
    税理士回答数:  3
    2023年09月11日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,493