住民税申告に必要な書類について
初めまして。
市役所に訪ねても多分大丈夫と曖昧な返答をうけ悩んでいます。
内容としては生命保険加入時に自宅ではなく知人宅住所(○○様方記載無し)で契約を結び、そのまま解約した為生命保険料控除証明書、解約返金が記載された通知が知人宅の住所に届いております。
解約時に免許証のコピーは提出しています。
本来なら自宅住所で契約していれば何の問題もなかったのですが、保険会社の担当さんに何度も書類を送らなくていい住所にして、中には何度も書類を送らなくてはいけない人もいて手出しが嫌と強く押されてしまいました。
ちなみにこの知人は生命保険の内容が上手く理解出来ない私の為に付き添いできてくれていました。
私が浅はかだった為に申告に行こうにも行けず悩んでいます。
送られてきた通知をもとに一時所得申告、生命保険控除をしても良いのでしょうか?
また知人宅に税務上の支障はありませんでしょうか?
税理士の回答

佐藤和樹
保険料を負担したのがあなた自身なら、生命保険控除は問題なく適用可能です。また、生命保険の解約返戻金は一時所得として申告していただければ大丈夫です。
なお、知人宅の住所を使っていたことの影響は税務上の問題になりません。
とても的確で解りやすいご回答をありがとうございました。安心して申告に行きたいと思います。

佐藤和樹
とんでもないです。
お役に立てて何よりです。
本投稿は、2025年02月28日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。