税理士ドットコム - 個人事業主から正社員に転職した際の住民税納付方法について - 会社勤務になれば、原則として住民税は特別徴収に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 個人事業主から正社員に転職した際の住民税納付方法について

個人事業主から正社員に転職した際の住民税納付方法について

質問失礼します。

例として、
昨年末まで個人事業主として働いて確定申告した際、
住民税の納付は普通徴収になるかと思われますが、
翌年からは個人事業主としては一切働かないでどこかの月で正社員として勤務した場合、
納付方法は変わらず普通徴収になるのでしょうか。
またその個人事業主として納付に関する通知は正社員の会社先に知られる事はありますでしょうか。

畏れ入ります。
ご回答宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

会社勤務になれば、原則として住民税は特別徴収になります。なお、 個人事業主としての納付に関する通知は正社員の会社先に知られる事はないです。

本投稿は、2025年08月31日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,623
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528