メールレディの住民税に関して
現在会社員で副業でメールレディを考えております。
会社自体、副業はokなのですが副業をする際は申告をしなければならず、メールレディということもありなるべく申告したくありません。
20万円以下の場合確定申告は不要と承知しておりますが、住民税の支払いが必要、45万円以下であれば不要との情報をみかけました。
どちらが正しいか全くわからないため、ご相談させていただきました。
税理士の回答
竹中公剛
住んでいる市役所の住民税課に聞くと安心できます。
一度正直に聞いてください。おかしくありませんので。
上田誠
20万円以下:所得税の確定申告は不要、ただし住民税の申告は必要です。
45万円以下なら不要という制度は存在しないです。
会社に知られたくない場合は、住民税を「普通徴収」にするとよいでしょう
増井誠剛
副業収入の申告要否は、所得税と住民税で扱いが異なります。まず、所得税については「給与所得者で年末調整を受けている場合、副業の所得が20万円以下なら確定申告不要」とされています。ただし、これは所得税に限った特例であり、住民税については原則すべての所得が課税対象です。したがって「45万円以下なら不要」という情報は誤解で、住民税については少額でも申告義務が生じます。もっとも、自治体によって住民税の申告不要制度(非課税限度額)が存在するため、結果的に住民税がかからない場合はあり得ます。副業を行う以上は、住民税の申告を前提に整理されることをお勧めします。
本投稿は、2025年09月19日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






