[住民税]障害者の税金申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 障害者の税金申告

障害者の税金申告

お世話になります。
障害者で障害者手帳を持っていれば税金が60万円ほどだと免除されるというのは本当でしょうか?確か住民税だったとおもいますが、、、

経費差し引いた額は29万です。
この場合は確定申告は不要ですが、住民税も申告不要になるということでしょうか?

税理士の回答

所得税と住民税の障害者控除は次のようになります。なお、障害者控除は「所得控除」になりますので、下記の税金が免除されるということではありません。所得金額から控除される金額になりますのでご留意ください。

① 所得税の所得控除
・ご本人が障害者の場合:27万円
・ご本人が特別障害者の場合:40万円
・同居特別障害者の場合:75万円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1160.htm

② 住民税の所得控除
・ご本人が障害者の場合:26万円
・ご本人が特別障害者の場合:30万円
・同居特別障害者の場合:53万円
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.html#gaiyo_06

有難うございました。危ないとこでした。わからないところがありますが、アドレスと検索してなんとか把握したいと思います。

本投稿は、2018年08月31日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364