住民票を移さないと税金にどのような影響を与えますか?
私の身内が、近々引越しをします。
住民票を移すのがめんどくさいとの理由で住民票は移動手続きをしないかもしれないと言っています。
住民票の移動は義務ですよね?これは違法行為ではないのでしょうか?
また、すごく気になるのですが住民票を移さずに引っ越しをすると、税金関係はどうなるのですか?
私も一緒に住んでおり、一緒に引っ越すのですが、移動しないと言われ不安になって質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
一時的な仮住まいや家族を残して単身赴任するような場合には住民票はそのままでも問題ありませんが、生活の拠点が変わる引っ越しの場合には住民票も移動する必要があります。法律上は14日以内で、遅れると罰則の規定もあります。
税金(確定申告)は、住所地の税務署に行いますので、住民票を移してないと、旧住所地で申告することになりますので、生活の拠点が変わる場合には住民票も移した方が良いと考えます。
宜しくお願いします。
ご回答ありがとうございます。
私は自分のものだけでも移そうかと考えているのですが、
他の身内の今後が心配で・・・。
素人考えではありますが、住民票を移動しないと税金面で問題があるのではないかと思い
説得材料になればと思い質問させて頂きました。
税金関係は確定申告の申告先が引越し前での申告になるということですが、
それはそこで申告するから大丈夫と言われてしまうと説得できなくなってしまうのですが、
会社勤めなどしている場合、会社に迷惑がかかったりするのでしょうか?
また、他に何か税金などの面で説得できるようなデメリットが他にあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
会社で住民税を特別徴収している場合には、給料から徴収した住民税を何処の市区町村に納税すればよいか、会社としては悩ましい問題になるかもしれません。
旧住所地には、ご家族の誰かが残るのでしょうか?、それとも誰も残らないのでしょうか?
もし、誰も残らない場合には郵便物等の受け取りに支障が生じると思いますが、そのような点で問題となることはないのでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
旧住所は借家で、今回はそちらを明け渡すことになり全員での引越しになります。
郵便物の受け取りは郵便局に手続きをすれば問題ないでしょうと身内に反論されました。
住民票を移さずとも、郵便局で手続きをすることが本当に可能なのでしょうか?
郵便局に転送の届け出をすれば確かに一般の郵便物は一定期間転送してくれます。しかし、今回のマイナンバーに関する書類のように、住民票の住所にしか送られない書類も有ります。
また、借家ということは、後日、別の人が新たに借家人としてそこに居住し、住民票を登録することが考えられます。そうなった場合、同一の住所に実在しない人の住民登録が存在することになり、新たな居住者に迷惑がかかるのではないかと思われます。いかがでしょうか。
宜しくお願いします
何度もご回答いただきましてありがとうございました!
とても助かりました。
私が委任状をもらって手続きに行くことで落ち着きました!
本投稿は、2015年12月29日 06時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。