税理士ドットコム - [住民税]リモートワークにおける住民票移転や納税について - 税務上、ご質問のように住民票を移す必要性は思い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. リモートワークにおける住民票移転や納税について

リモートワークにおける住民票移転や納税について

今回ネット上で縁があり、ある会社に正社員としてリモートワークを行うことになりました。

そこで会社側から住民票をこちらの家に移してこちらで働いていることにする必要があるとのことでした。(関東に住んでいるのですが、会社が関西にあるため)

この場合、リモートワークですので上記のような事をしなくても現住所でよいのでは?と感じたのですが、住民票は移さなければいけないのでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

税務上、ご質問のように住民票を移す必要性は思い当たりません。
労務管理など別の理由があるのかもしれません

本投稿は、2019年11月11日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業所住所と現住所が異なる場合の、納税地とは

    事業所住所は実家の東京で登録しており、現在は婚約者の住む福島に移住しました。 住民票などの手続きは、福島に変更しましたが事業所住所は実家のままにしておきた...
    税理士回答数:  3
    2017年06月21日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 施設入所後の現住所の扱いについて

    親が施設に入所することになった場合、住所変更はした方がいいのでしょうか? 今親が住んでいる土地も建物も親名義で、親が死ぬまではその土地建物を保全しておかなけれ...
    税理士回答数:  4
    2016年12月12日 投稿
  • 正社員時の源泉徴収票

    今年の途中から個人事業主になり、それまでは正社員でした。 正社員時の源泉徴収票があります。 そこに支払金額・源泉徴収税額・社会保険料等の金額 の三つに金額が...
    税理士回答数:  3
    2019年01月04日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230