特別徴収にて住民税を納めた場合について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 特別徴収にて住民税を納めた場合について

特別徴収にて住民税を納めた場合について

ご質問失礼致します。
本業先で副業が認められたのですが住民税を特別徴収にしたとき住民税が上がると副収入で得た金額は大体でも本業先にわかるのでしょうか?
本業月々手取り約20万、副業月によりますが8万前後です。
宜しくお願いします。

税理士の回答

 住民税の増加額で、どのくらいの副収入による所得なのかはだいたいはわかります。住民税の所得割は所得金額に応じて課されますが、税率10%となっています。ですから、本業だけによる本来の住民税より増えている分の住民税に10倍かければ増えている所得がだいたいわかります。

ご返答頂きありがとうございます。
大体の金額がわかってしまうのですね、役場に確認したら基本は特別徴収で納めるとのことでしたので、そのあたりはプライバシーに配慮できないということで残念です。この度はありがとうございました。

本投稿は、2019年11月12日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225