非課税世帯でいられる給与の目安
母子家庭、高校生の子どもが2人います。
現在は非課税世帯で、子ども達がアルバイトをした場合、収入をいくらまでに抑えれば非課税世帯がキープできるか教えてください。
私の年収(源泉徴収票の支払金額)は毎年92〜99万円内です。
2人扶養なのと離婚してシングルのままなので、控除は110万円ほどあります。保険等の控除はありません。
私の収入は年間100万円をキープするとして、子ども達のアルバイト代はいくらまでに抑えさせれば非課税世帯をキープできるでしょうか?
税理士の回答
住民税非課税世帯に関するご質問ですね、
お子様はそれぞれ1年間(1~12月)のアルバイト収入を100万円以内に、お母さまご自身は寡婦にあたりますので約200万円までに抑えれば全員が住民税非課税となり、住民税非課税世帯となります
自治体によってはこれよりも金額が少なくなることもありますので、お住いの市町村のホームページなどで確認してみてください
具体的な数字でわかりやすく回答いただけて助かりました。ありがとうございます。
本投稿は、2020年03月31日 07時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。