副業バイト 住民税 会社にバレる - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業バイト 住民税 会社にバレる

副業バイト 住民税 会社にバレる

初めまして。
皆さんも同じような質問されてると思いますが、質問させていただきます。

ただいまコロナの影響で会社が休業となってしまいました。
正社員として働いているのですが、副業としてアルバイトをしております。

バイトは給与所得なので、本職の方に合わさり住民税が出され、普通徴収に副業だけ変えることはできない、とネット等で見ました。

株式投資もしているので、そちらで住民税が増えた、と会社にごまかすことはできますか?

税理士の回答

1.副業の所得に給与所得がある場合は、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できないため、本業の方と合わせて特別徴収になります。そのため副業の情報が本業の方に漏れる可能性があります。
2.市区町村によっては、副業の所得が給与所得であってもその住民税を普通徴収にできるところもあるようです。
3.市区町村において、副業の住民税の納付を普通徴収にできない場合、特別徴収義務者用の納税通知書を送付するとき住民税額だけの通知であれば不労所得の説明もできると思いますが、所得の明細が分かる形で送付されると給与所得があるとばれることになります。
4.お住まいの市区町村に副業の住民税の納付について確認をされてたほうが良いと思います。

本投稿は、2020年04月02日 07時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員 副業バイト バレないように

    会社の規則でダメとなっていますが収入が少ないためバイトしたいと思ってます(正社員です) 確定申告、源泉徴収などでバレないやり方などありますか? また、バイト...
    税理士回答数:  2
    2019年11月27日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員です。副業を親にバレずにするには?

    正社員1年目です。収入が少ないため副業をしたいと思っています。会社側は副業OKで問題ありません。しかし、親に反対されています。なので親にバレずにコンビニで副業し...
    税理士回答数:  2
    2019年03月07日 投稿
  • 正社員の副業と退職について

    こんにちは。 現在、正社員として勤務をしおり、2018年3月末に退職予定です。 その為今月から副業でお小遣い稼ぎを考えてます。 もし、今月から副業を始めた...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,675
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,559