副業バイト 住民税 会社にバレる
初めまして。
皆さんも同じような質問されてると思いますが、質問させていただきます。
ただいまコロナの影響で会社が休業となってしまいました。
正社員として働いているのですが、副業としてアルバイトをしております。
バイトは給与所得なので、本職の方に合わさり住民税が出され、普通徴収に副業だけ変えることはできない、とネット等で見ました。
株式投資もしているので、そちらで住民税が増えた、と会社にごまかすことはできますか?
税理士の回答

出澤信男
1.副業の所得に給与所得がある場合は、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できないため、本業の方と合わせて特別徴収になります。そのため副業の情報が本業の方に漏れる可能性があります。
2.市区町村によっては、副業の所得が給与所得であってもその住民税を普通徴収にできるところもあるようです。
3.市区町村において、副業の住民税の納付を普通徴収にできない場合、特別徴収義務者用の納税通知書を送付するとき住民税額だけの通知であれば不労所得の説明もできると思いますが、所得の明細が分かる形で送付されると給与所得があるとばれることになります。
4.お住まいの市区町村に副業の住民税の納付について確認をされてたほうが良いと思います。
本投稿は、2020年04月02日 07時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。