市民税・県民税の支払いなどについて
質問です。
広島県福山市
2019年12月31日をもって会社を退職
2020年2月アルバイト入社
2020年3月31日アルバイト退社
広島県広島市に引っ越す
2020年4月アルバイト入社
現在に至る
職歴は関係ないのかもしれませんが、一応書いておきました。
ここで本題なのですが、市民税・県民税(住民税)の納付書が福山市から届きました。
2020年5月までの住民税は2019年12月31日退職時に一括で支払っていました。
なので6月から住民税は給料から天引きされると思っていたのですが、なぜ福山市から納付書が来たのでしょうか。
また、この納付書で来年の5月までは支払っていけばいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
なので6月から住民税は給料から天引きされると思っていたのですが、なぜ福山市から納付書が来たのでしょうか。
また、この納付書で来年の5月までは支払っていけばいいのでしょうか。
会社で、支払っていたのは2019の5月までの住民税です。
これから支払うのは・・・2019年の所得に対して、2020年の6月から支払う住民税です。
住民税は・・・一年遅れます。
福山市から来たのは・・・2020.1.1現在の住所のところに
住民税を納めるという規則です。
福山市で・・・新しい会社の勤め先がわかりません。
ので・・・
2020年は・・・普通徴収と、いって・・・
天引きされません。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月11日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。