寄付金控除
お世話になっております。
寄付金控除に関して、確定申告時の寄付金控除金額と住民税通知書内の寄附金税額控除額が異なるのですが、これは正しいのでしょうか。
自己負担分2,000円を除いた金額と、どの数値を比較すればよいのでしょうか。
税理士の回答
寄付金の内容がわからないとお答えは難しいですが、公益法人等への寄付であれば住民税の控除は各都道府県と各市町村が認定した先への寄付金に限定されます。
つまり、所得税の控除対象となる寄付金が無条件に住民税の控除対象になるとは限りません。
前田様
寄附金はふるさと納税ですが、どこをチェックすればよろしいでしょうか。
確定申告ということですので、所得税で控除しきれなかった分が住民税から控除されるということはご存知のことと思います。
決定通知書に記載された市町村の税額控除額と道府県の税額控除額の合計-調整控除約2,500円+所得税の還付金額が、寄付金額-2,000円とおおよそ同額になっていれば正しく控除されています。
前田様
ご連絡遅くなりました。
承知いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年06月13日 14時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。