住民税 滞納 で不動産を差押されている。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税 滞納 で不動産を差押されている。

住民税 滞納 で不動産を差押されている。

3年前に住民税滞納で居住中の自分名義の不動産を差押されている状況で、一度、55万円までは支払い済です。コロナ禍で失業したので相談に行くと10月31日まで一括(延滞金110万、元金61万)支払わないと査定出して査定料30万円を追加請求するというこの状況で真逆の対応というか淡々と脅されました。まず元金を3分割ぐらいで支払うと伝える予定ですが、そもそも
行政機関が査定料30万追加請求なんて理不尽な対応は法的にどいうなのでしょうか?延滞金減免は可能でしょうか?

税理士の回答

行政機関が査定料30万追加請求なんて理不尽な対応は法的にどいうなのでしょうか?

これも行政機関に、今期ずよくお話しください。

延滞金減免は可能でしょうか?

この件も同じです。行政機関に丁寧にお話しください。

行政機関は、こちらが誠意をみせて、話し合いをすれば、おおいてくれることもあります。

差し押さえられる前だと、もっと、良かったと思いますが・・・。

よろしくお願いいたします。

早速の回答ありがとうございます。以前、固定資産税の延滞で相談に行った際は、こちらの事情、(管理費とかローンの迷彩のコピー提出で)減免等には対応してもらった記憶がありますが、どうも最近の窓口担当者は二言目には区の方針であると繰り返しで困惑してます。もう一度確認させていただきたいのですが査定料30万請求は法的に根拠のある事なのでしょうか?

もう一度確認させていただきたいのですが査定料30万請求は法的に根拠のある事なのでしょうか?
納得いかなければ、争ってください。
多分相談者様の役場では、正当な請求になっているのではないでしょうか?
市長や助役などに直接聞いて見てください。

差し押さえられてからは事後のことになりますので、その前でしたら、良かったと思うのですが・・・
それでも、国よりは、役場のほうが、血が通っているのではないでしょうか??

本投稿は、2020年09月28日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税 滞納 で不動産を差押されている。

    住民税 滞納(現在、150万程)で不動産を差押されてる状況です。3年前に一度、55万円支払い済。元金より延滞金が高いのが悩み。区役所へコロナ禍で失業したので相談...
    税理士回答数:  1
    2020年09月17日 投稿
  • 滞納金と差押について

    初めまして。平成16年に亡くなった父親の未納になっていた所得税の未納分と滞納金を分納して支払ってきました。今月になり、税務署から妻の母親がウチの長男にかけていた...
    税理士回答数:  2
    2020年03月10日 投稿
  • 社員の住民税滞納について

    入社した社員に昨年の住民税滞納分があり、毎月の給与から分納していくことになりました。その際の、給与明細へは、何という項目で記載したら良いのでしょうか。「住民税滞...
    税理士回答数:  2
    2019年06月17日 投稿
  • 住民税の滞納に関して

    30歳男性、今年3月に結婚し、妻と一緒に住み始めました。都内に引っ越してから5年経つのですが、親が必要無いと言っていたので、住民票を他県に置いたままでしたが、結...
    税理士回答数:  1
    2016年04月05日 投稿
  • 時効: 延滞税のみの滞納と本税+延滞税

    相続人です。 母親が3年半前に亡くなったのですが、今頃、母親の所得税の滞納の請求が税務署からきました。 催告書を見ると、 平成20年度 確定申告 延滞...
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,343
直近30日 相談数
701
直近30日 税理士回答数
1,376