確定申告や住民税について
派遣バイトで3回程
単発バイトをしたのですが、
この場合、源泉徴収票?などは発行してもらった方がいいのでしょうか?
20万円以下でも住所税は1円からでも申告すると書いてあったので、
その時必要なのかと思い質問させていただきました。
税理士の回答

出澤信男
年収が103万円以下(所得金額では48万円以下)であれば、確定申告の義務はありません。また、年収が100万円以下(所得金額では45万円以下)であれば、住民税の申告義務はありません。
なるほど、20万円以下でも1円↑稼いでしまった人で申告している人は、サラリーマンなど
本業があり
副業の場合ということでしょうか?
私の場合学生で、本業などがないので
所得は45万円以下の為
特に申請することは無いという
認識で間違い無いでしょうか?

出澤信男
給与所得者であれば、副業の所得が20万円以下であれば、住民税の申告が必要になります。給与所得者でなければ、所得金額が45万円以下であれば、確定申告、住民税申告は不要です。
再度すみません。
未成年の場合、せどりの雑所得など全て合わせて45万円以下の場合
何も申告しなくていいと言う考えて間違いないでしょうか?

出澤信男
所得金額が45万円以下であれば、何も申告する必要はないです。これは、成年でも、未成年でも同じです。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2020年11月24日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。