サラリーマン副業/住民税内訳について
副業で250万円ほどあります。(本業は700万円程度。所謂一般の大手企業に勤めています)
白色申告にて、自分で納付(普通徴収)にて住民税を納税しようと思いますが、
この際に、住民税の内訳は所得割のみという理解で大丈夫でしょうか?
(均等割は会社の方の給料の住民税から引かれているものと認識しています。)
また、個人事業主が支払うような国民健康保険料は発生せず、所得税と住民税のみという理解で大丈夫でしょうか?
税理士の回答

出澤信男
1.副業の住民税は、副業が給与所得以外であれば普通徴収にできますので、住民税は所得割だけになると思います。均等割は会社の方で特別徴収になります。
2.社会保険は会社の方で加入されていると思いますので、所得税、住民税のみになります。
本投稿は、2021年01月13日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。