2019年の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 2019年の住民税について

2019年の住民税について

私は2019年度1月から8月まで休職をし、そのまま退職をしました。その後2019年9月から2020年1月まで留学をしておりました。
その後2020年9月から2021年2月までアルバイトとして働いておりました。現在転職活動をし内定をもらったのですが、ここで質問です。一社目の会社で休職していたことは伏せておりバレたくありません。

・2019年度の収入が0円のことから住民税が0なのですが、2021年5月入社の場合住民税のことで聞かれることはありますでしょうか? 
・自分からはなにも言うつもりはありませんが万が一聞かれた場合、留学をしていたため収入が低いというつもりですが、何か懸念点はありますでしょうか?

税理士の回答

住民税について、聞かれるということをあまり聞いたことがありません。
聞かれても、収入がなかったと事得るわけにはいかないのでしょうか?
留学もしていますし。

本投稿は、2021年03月25日 00時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224