住民税の申告忘れについて
2018年頃からハンドメイド作品をフリマアプリで販売しています。
販売を始めた当初はアルバイトをしていた学生でしたが、現在は会社員です。20万円以下の利益なら確定申告は必要ないと聞いていたのですが、住民税は申告が必要と知り困っています。
年間では5000円に満たない売上であり、その間にデザインの勉強のためや作品制作のためにと購入したパーツ、書籍を合わせると完全に赤字です。
ただ、それらの材料等を購入したレシートや領収書等を保管できていません。今後はきちんと保管しておくようにします。
まとまらない文章で申し訳ありません。この場合、住民税の申告は必要でしょうか。
税理士の回答

中島吉央
赤字であれば、利益がないので申告する必要ありません。領収書等がない場合、どこのお店で何を買って、どのぐらいの金額であったかぐらいのメモは作っておきましょう。
迅速なご回答、ありがとうございます。
安心いたしました。思い出せる限りメモを作成しておきます。
ちなみに、例えば県外等の遠方へ材料を買い求めに行った場合は、交通費も必要経費となりますでしょうか。
何度も申し訳ございません。

中島吉央
その材料がどうしても、そこでしか手に入らないといった場合には、常識的な範囲の交通費は必要経費となります。
ありがとうございます!
疑問が解決して大変すっきりいたしました。
これからはきちんと収支管理をし、記録につけておくようにいたします。
日曜だというのに迅速なご対応、ありがとうございました。
本投稿は、2021年05月09日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。