[住民税]会社員が納める税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 会社員が納める税金について

会社員が納める税金について

従業員を雇う事になり、給料から税金を天引きして、特別徴収で会社が納めるのですが、住民税は毎月納付書で支払いますが、その他の税金と会社がする納付方法を教えて下さい

税理士の回答

住民税の他に源泉所得税を徴収し納付をする必要があります。なお、「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」を税務署に提出すれば、その年の1月から6月までに源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は7月10日、7月から12月までに源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は翌年1月20日が、それぞれ納付期限となります。

国税庁HP No.2505 源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2505.htm

早速の回答ありがとうございました。
詳しく答えて下さり助かりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2021年06月01日 00時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261