[住民税]市県民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市県民税について

市県民税について

去年の2月まで個人事業主で、去年の3月から正社員として働いております。
確定申告は自分で行ったのですが、今年の市県民税は自分で払うのでしょうか?
それとも会社側が天引きで全て払ってくれるのでしょうか?
市県民税の納付書が届かないのでどうなるのか不安でご相談させてい頂いております。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

会社が給与所得者異動届出書を市役所に提出していると思いますので特別徴収(給与天引き)だと思いますが、会社に給与所得者異動届出書を提出しているかご確認ください。

本投稿は、2021年06月19日 20時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 市県民税納付書

    会社に勤めており、その給与とは別で5年ほど前から不動産収入がありそれ以降毎年確定申告をしております。 この度、居住の市より平成30年度分 市県民税納税通知書と...
    税理士回答数:  2
    2019年07月07日 投稿
  • 自営業夫 正社員妻の家庭の市民税県民税について

    初めまして。 自営業夫の妻が正社員で働いた場合の市民税県民税について。 夫は現在自営業で550万円程の収入、 妻の私は現在は専業主婦です。 子供1歳半1...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿
  • 市県民税の徴収開始月について

    小さな会社を立ち上げ、未経験のまま独学で経理をしているものです。 (初歩的な質問ですが、宜しければ何方かご教示ください。) 市県民税について 【質問1...
    税理士回答数:  1
    2019年09月15日 投稿
  • 市県民税について

    市県民税の通知書が届きました。今までは勤め先から天引でしたが、コロナで解雇になり、今は求職中です。まとめて払うのが厳しいので、月払いにしいと相談しました。すると...
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 市県民税差し押さえ調書

    市県民税差し押さえ調書が届いたんですけどどうしたら良いですか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225