[住民税]異なる市区町村での副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 異なる市区町村での副業について

異なる市区町村での副業について

違う市区町村での副業についてのご相談です。
私はA市に住み仕事をしています。その職場は副業禁止なのですが、どうしてもやりたい仕事が他にあり、副業を考えています。副業先は同じ県内のB市にあります。
副業先が住んでいる市とは異なる場合、住民税はどのように支払うようになるのでしょうか?

税理士の回答

住民税はその年の1月1日に居住していた市区町村で課税することになっています。

ご回答ありがとうございます。
実家であるC市から今年の5月にA市に引っ越したので、今年分はC市に住民税が課せられらるということでしょうか。
また実家と副業予定先の市区町村も異なる場合は住民税の支払い方法はどのようになるのでしょうか?

例えば、今年副業で稼いだ分の住民税は来年かかりますので、来年1月1日に住んでいる自治体でかかります。

本投稿は、2021年08月09日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236