転職する際の住民税に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 転職する際の住民税に関して

転職する際の住民税に関して

今年2月末で現職を退職し翌日の3月1日から別の会社で働こうと思っています。
現在住民税は給与天引きです。
転職先でも給与天引きになるのでしょうか?
ネットで調べると、転職先でも給与天引きにする場合、現在の会社と転職先でやり取りが発生すると書いてありました。
現在の会社に転職先がバレたくありません。
その場合回避策はありますでしょうか?

税理士の回答

現在の会社と転職先において、特別徴収の手続をしなければ住民税は普通徴収になります。自分で支払うことになりますので、現在の会社に転職先がバレることはないです。

ご返信ありがとうございます。
普通徴収にする場合は何か手続きがあるのでしょうか?

普通徴収にする場合は、特に手続はないです。

ありがとうございます。
色々調べてみたのですが、給与支払い者は特別徴収が義務とありました。
今回の場合は5月31日までに退職するからでしょうか?
また、5月31日までに退職すると、残りの住民税は一括納付ともありました。こちらは翌日から転職先で働く場合でも適用されるのでしょうか?

一括納付は、一括納付を希望する場合になると思います。

本投稿は、2022年01月05日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262