[住民税]市民税の申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市民税の申告について。

市民税の申告について。

市民税を申告しに行くとき、収入の証明を確認されると思うのですが、それが通帳であった場合、一年分の入金・出金の記録全てみせないといけないのでしょうか?
それとも収入の支払い記録のみ確認されるだけですか?

税理士の回答

収入金額、経費については、自分で簡単に帳簿を付けて年間の合計を出しておくのが良いと思います。その合計金額を申告書に記載します。

回答ありがとうございます。

確定申告ではなくて、市役所に市民税の申告の場合は収入の証明となるものが必要とのことみたいですが、それは自分で付けた帳簿でいいのでしょうか?

基本的に帳簿があれば問題ないと思いますが、事前に市区町村が必要とするものを確認されてたほうが良いと思います。

本投稿は、2022年03月22日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマサイト収入の市民税申告について

    今年フリマサイトでハンドメイド品1点を販売したのですが、 来年、市民税・県民税の申告をする予定で、雑所得の収入金額の計算なのですが、 ハンドメイド品1点の売...
    税理士回答数:  1
    2021年06月10日 投稿
  • 市民税還付申告について

    29年分の確定申告を提出後に特定口座の年間取引報告書があることに気ずき 修正申告をしょうとしたら 出来ませんでした。 市民税だけでも申告することは可能ですか?
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿
  • 住民税(市民税・県民税)の申告について

    お世話になります。 早速ですが、例えば年末調整済みの給与所得者が20万円以下の確定申告の必要が無い「雑所得」(FX取引での利益)が発生した場合、市役所に市民税...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿
  • 市民税、県民税申告について

    平成30年1月に開業届けを出し、フリーランスとして仕事を始めました。 平成29年までは専業主婦として主人の扶養に入っていました。 先日、市から「平成30年度...
    税理士回答数:  2
    2018年08月03日 投稿
  • 市民税申告の添付書類について

    初めて市民税申告書が届きました。 給与収入と雑所得(自費制作の本の販売)で郵送申告予定なのですが、 書き方は概ね理解しましたが、必要な書類で躓いています。同...
    税理士回答数:  1
    2022年02月20日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452