1年前の確定申告をした際の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 1年前の確定申告をした際の住民税について

1年前の確定申告をした際の住民税について

お恥ずかしながら令和2年度の確定申告を先日税務署にてしてきたのですが、
その際、所得税のみで住民税の支払いはありませんでした。
令和2年中も多分住民税の支払いはしていないので、
令和2年の住民税はどこで支払えばいいでしょうか。後からはがきで来るのでしょうか?
それとも非課税なのでしょうか。
(単身でその年の事業所得は690690円、アルバイトでの給与は20万でした)

税理士の回答

相談者様が確定申告をすれば、その申告データは自動的にお住まいの市区町村に送付されます。市区町村では、その申告データに基づいて住民税を計算し、普通徴収であれば6月に納税通知書を自宅に送付します。

本投稿は、2022年04月01日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の非課税について

    私の妻は前の年まで専業主婦で仕事をしていませんでした。今年の1〜3月頃に、ウェブサイトでライティングの仕事をし、ポイントで三万円ほど儲けがでました。 20...
    税理士回答数:  2
    2019年10月13日 投稿
  • 住民税の非課税について

    こんにちは。夫婦で共働きをしていて、夫が年収600万円くらいで、妻が200万円くらいだとして16歳未満の子どもを妻の住民税に関する事項に記入して住民税を非課税に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿
  • 令和2年の副業報酬住民税未申告について

    副業報酬20万以内 住民税の支払いについて 令和2年の収入 【アルバイト(社保加入) 年収約160万円】会社で年末調整済み。普通徴収を選択し、住民税は全...
    税理士回答数:  1
    2021年12月20日 投稿
  • 住民税が非課税になるのかどうか

    会社員兼個人事業主の者です。 会社員としての源泉徴収票での支払金額が300万円ですが、個人事業の方で220万円の赤字を出してしまい、合計所得が80万円になりま...
    税理士回答数:  1
    2022年03月06日 投稿
  • 非課税世帯の住民税について

    はじめまして。 私は夫と、小学生、幼児の4人家族です。 夫は正社員の社会保険ですが、自営で学習塾もやっております。塾が赤字で確定申告で収入が0で申告しており...
    税理士回答数:  1
    2016年12月20日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452