地方公務員です。9月末退職予定、8月から副業を始めた場合の職場バレについて
初めて質問させて頂きます。
市役所勤務の地方公務員です。2017年9月末に退職予定です。8月から副業を開始した場合、住民税の通知等で職場に副業がバレることはありますか?
お手数ですがご回答のほど、よろしくお願いします。
税理士の回答
こんばんは。
今年8月から副業を始めて、今年9月に退職した場合、8月から始めた副業収入が住民税の通知等で職場に知られてしまうことはないかというご質問でよろしいでしょうか。
今年分の所得は来年3月の確定申告によって確定します。その確定申告に基づいて住民税が算定され、住民税の通知がされるのが来年5月くらいになります。
この通知は、特別徴収という制度で、給与天引きされる住民税をお知らせする通知になります。退職されていた場合、天引きする必要がありませんので通知も不要ということになりますね。
また、仮に在職していたとしても、副業分については特別徴収ではなく普通徴収を選択すれば副業分の所得が職場に伝わることはありません(副業が赤字の場合は伝わってしまいます)。
ご回答ありがとうございます。住民税の仕組みについて無知なもので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2017年07月26日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。