個人住民税の課税地について
ご質問失礼いたします。
個人住民税に関しまして教えていただきたいです。
会社が大阪府にあり、従業員によっては兵庫県から通っている従業員もおります。
その場合、住民税の課税地は会社住所になるのでしょうか?それとも従業員の住む兵庫県の市区町村の役所の住所になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
個人住民税は従業員の住む兵庫県になります。
丸山先生お返事ありがとうございます。
今までは各従業員の住民税は納付書にて対応していましたが、今年からエルタックスの電子ツールを利用することになり、困っておりました。
それでは、住民税の課税地は会社所在地の地方公共団体(市区町村)ではなく、従業員が住んでいる市区町村が課税地になるということであっておりますでしょうか。

丸山昌仁
そのとおりです。このため従業員が多いと、提出する自治体の数も多くなるのが現実です。
丸山先生ご返信ありがとうございます。理解できました。感謝申し上げます。
本投稿は、2022年05月27日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。