メルレとアルバイトで得た収入の住民税について
自分はアルバイトとメルレをやっています。メルレでは40000円ほど稼ぎこの後は続けない予定です。アルバイトに関しては、年間で100万以上は超そうです。この場合アルバイトとメルレで合わせて103万を超えるので確定申告は必要ですよね、?もし103万を超えずに調節した場合は確定申告はしなくても良いと認識しているのですが、正しいでしょうか、?
また、住民税はメルレでもアルバイトでも申請は必要ですか?
税理士の回答

出澤信男
①給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
②年末調整をしなければ、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2022年07月18日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。