障害者控除について
施設入所中の、年金収入しかない父親がいますが、要介護4で特別障害者控除を受けて、非課税世帯になっています。
私から父親に毎月数万円の仕送りをしていますが、税金上の扶養にはとっていません。
私が父親を扶養に入れたら、私が特別障害者控除を受けることができるのですか?そうしたら、父親は受けられなくなるの?それとも、父も私も受けられるのですか?
私も非課税世帯なら税金を払っていないので、控除を受ける意味はないですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
私が父親を扶養に入れたら、私が特別障害者控除を受けることができるのですか?
入れられる条件でしたら・・・入れてよい。
そうしたら、父親は受けられなくなるの?
そのようなことはないと考える。
それとも、父も私も受けられるのですか?
受けられます。
私も非課税世帯なら税金を払っていないので、控除を受ける意味はないですか?
その理由は、役場の住民税課に聞いてください。
竹中が思うに、相談者様が考える通りのように思います。
本投稿は、2022年10月24日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。