[所得税]定額制のサービスは課税対象? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 定額制のサービスは課税対象?

定額制のサービスは課税対象?

お世話になります。
定額制のサービスやサブスクリプションに加入すると、加入者の会員は送料無料や単体で各サービスやコンテンツ、作品を購入するよりも定額の為、お得になりますが、その割安額は一時所得にはなりませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

 国税OB税理士です。

 一時所得にはなりません。加入(購入が前提ですので)、何もなくもらったわけではありませんので、しいて言えば「売上値引き」などでしょうか?

西野和志 先生
迅速なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2023年01月04日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • サブスクリプションによるサービスは

    お世話になります。 サブスクリプションでお得になった金額は一時所得になるのでしょうか? 例えば送料無料など。 よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2023年01月01日 投稿
  • 送料無料は一時所得?

    お世話になります。 送料がサービスやクーポンやキャンペーンなどで無料になる場合、一時所得になるのでしょうか? よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2022年05月16日 投稿
  • 会員特典サービスは課税対象?

    お世話になります。 加入中のサービスの月額料金の支払いだけで、加入者は有料サービスや有料ゲームなどが会員特典として無料になる場合、一時所得として課税対象でしょ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月23日 投稿
  • 有料動画配信サービス会員限定

    お世話になります。 有料動画配信サービスにて会員限定で有料ゲームまたはオリジナルゲームの無料配信のダウンロードは課税対象でしょうか? 公式サイトには「広告や...
    税理士回答数:  1
    2023年01月02日 投稿
  • 加入者特典は課税対象?

    お世話になります。 携帯電話や動画配信サービスの月額制プラン加入者なら他サービスの有料会員の月額料が無料や割引だったり、有料で販売している配信中のゲームが無料...
    税理士回答数:  2
    2022年12月27日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,407