国民年金の所得控除
65歳以上の国民年金の所得控除が120万円まで控除されるのですか?
それとも、国民年金を含む雑所得の控除が120万円を超えた場合所得税がかかる形になるのですか? 教えて下さい。
税理士の回答

65歳以上の国民年金の所得控除が120万円まで控除されるのですか?
それとも、国民年金を含む雑所得の控除が120万円を超えた場合所得税がかかる形になるのですか? 教えて下さい。
公的年金控除120万円の対象となるのは、公的年金に限られますので、その他の雑所得については、それぞれの収入に応じた必要経費が控除対象となります。
公的年金の所得計算については
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htmを参照ください。
では、参考までに
本投稿は、2015年05月16日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。