税理士ドットコム - [所得税]年末調整後の税金の見込み金額について - 給与収入が年間100万円ないようでしたら、給与所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 年末調整後の税金の見込み金額について

年末調整後の税金の見込み金額について

この度精神障碍者二級にて給与所得扶養免除の届け出を出しました
この度の年収は100万はいっていないものと思います
一日の賃金がおよそ8000円くらい
この場合あらかじめ徴収されている所得税が
年末調整でどれくらいの金額で帰ってくることが見込まれますか?
正確じゃなくてもおよそでいいのでお願いします
あと時期的には一月下旬以降くらいでしょうか?

税理士の回答

給与収入が年間100万円ないようでしたら、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を会社に提出されていれば、あらかじめ源泉徴収されている所得税額は全額戻ってきます。
金額は毎月徴収されている金額の29年分の合計額となります。
もしお給料が88,000円未満の月がありましたら、その月は源泉徴収されている金額がないので戻ってくる金額もないことになります。
戻ってくる時期は、会社によってそれぞれですが一般的には12月の最後のお給料支給日にお給料と一緒に戻ってきます。
年明けで、お給料と別に還付する会社もあるかもしれません。
給与計算を担当している人に聞かないとわかりません。

本投稿は、2017年12月03日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226