給与の所得税が高い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 給与の所得税が高い

給与の所得税が高い

給料 278,504円に対して55,701円の所得税は計算は合っているでしょうか?

どなたかご回答頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
違和感があります。お勤め先は1社のみでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
はい。副業等はしておりません。

ご返信ありがとうございます。

給与から差し引く源泉所得税については国税庁のホームページに記載があります。その月の社会保険料等控除後の給与等の金額部分をご覧いただきます。1社のみ勤務だと甲部分が該当します。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2022/data/01-07.pdf

職場の給与計算担当者に上記の表を確認していただく方法はいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
私は社長から「前年の年収で今年の所得税の額が決まる」と説明を受けましたが、
本来は、その表に当てはまる額の所得税が引かれる、という認識で大丈夫なのでしょうか?

ご返信ありがとうございます。
ご認識の通りで大丈夫と考えます。差し支えなければ社長に根拠をご確認いただくと万全です。

どうぞよろしくお願いいたします。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

ご返信ありがとうございます。
補足ですが、毎月の源泉所得税がもし間違っていても、年末調整により最終的には正しい年税額として精算されます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年05月05日 09時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447