源泉所得税の納付書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 源泉所得税の納付書について

源泉所得税の納付書について

個人事業主の源泉所得税の納付書について質問です。

今年の1月から給与支払い事務所としての届け出を出し、4月から納期特例の適用を受けました。
1~6月まで税額が0円です。

この場合、納付書の書き方としては
通常の納付書に
・1月分 0円
・2月分 0円
・3月分 0円

納期特例用の納付書に
・4~6月分 0円

と書いて計4枚提出すればいいのでしょうか?
銀行?税務署?に持っていくのでしょうか?

税理士の回答

納付書の書き方はご理解の通りになります。これらの納付書を税務署に持参するか、郵送します。

ご回答ありがとうございます。

もし4~6月で税額が出ていた場合は、その納付書だけは銀行などで支払えば良いのでしょうか?

ご理解の通り、税額が出ていれば銀行などで納付することになります。

何度もありがとうございました。

本投稿は、2023年06月20日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226