確定申告翌年の給与に関わる所得税について
雑所得で確定申告を考えています。その場合、給与所得+雑所得に所得税がかかると思います。確定申告後、振込で税金支払いを考えています。支払い後、翌年の会社の給与にかかる所得税は確定申告した金額(給与所得+雑所得)にかかる税額になるのでしょうか?それとも給与所得のみにかかる税額になるのでしょうか?
雑所得で確定申告した税額は振込で支払っているので、給与所得のみに税がかかると思うのですが。
税理士の回答

志喜屋仁
所得税に関しては、雑所得に係る納税額が翌年の源泉所得税に影響を与えることはありません。
一方、住民税に関しては、確定申告で特別徴収を選択した場合は、翌年の給与から控除される住民税に前年の雑所得に係る住民税が加算されて控除されます。
普通徴収を選択した場合は、自分で納付することになるので、翌年の給与から控除される住民税に影響を与えることはありません。。
内容理解しました、ありがとうございます。
本投稿は、2018年01月20日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。