給付型奨学金と扶養について
扶養超えると給付型奨学金はどうなる?
私は今給付型奨学金を受給しながら大学に通っています。親が身体的にあまり働けなく自分で払わなければならない固定費などがあって、年収の壁(103万)がキツく130万円まで稼ぎたい気持ちもあるのですが、そうなってしまうと給付型奨学金は受けれないでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
給付型奨学金の受給資格は、世帯(家族)全員の所得(収入)金額で決まります。市町村によって基準が若干異なりますので、市役所等(日本学生支援機構も含む)で聞いてもらうしかありません。
なお、「第Ⅰ区分」は世帯全員が住民税非課税である必要があるため、1人でも年収103万円を超えると、「第Ⅱ区分」以下に減額されます。
本投稿は、2024年02月12日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。