勤続38年の60歳で企業年金を一時金で受け取り、5年後の退職時に一時金を受け取った場合の退職控除額
勤続38年60歳で企業年金を一時金を1500万受け取る予定です。5年後の65歳の退職時に退職一時金を1500万受け取る予定です。5年空いているので、2回とも退職控除を38年、43年の勤続年数使えますか?
税理士の回答

安島秀樹
企業年金が確定拠出だと、19年ルールが適用されて、重複期間の控除分が適用されないようです。年金の種類を確認するといいとおもいます。
ご回答ありがとうございました。すみません勉強不足なので再度教えてください。確定給付年金→5年後に退職一時金です。5年ルールは適用されますか?

安島秀樹
確定給付ならあなたの言うとおりです。問題ないです。
本投稿は、2024年05月02日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。