予定納税の減額申請書について
会社員で副業をやってて、毎年予定納税してましたが、今年副業の収入が激減して、
減額申請を提出すると考えています。
申告納税見積額の計算書ですが、
今年の所得金額の見積額に今年の副業収入のみ入力すればいいか、それとも給与も入力しないとダメか、いまいち分からないです。
悩むのは給与を計算に入ると納税額が15万以上になって、予定納税が必要になりそうです。
給与分も所得金額の見積額に入れるべきでしょうか?
税理士の回答

永田直樹
無理に予定納税減額せずに、確定申告で精算されてはいかがですか
本投稿は、2024年06月29日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。