[所得税]障害者控除、一時所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 障害者控除、一時所得について

障害者控除、一時所得について

生命保険解約で、一時所得が100万円あります。100万円-50万円÷2=25万円

給与所得以外の所得が20万円以内に収まれば確定申告しなくていいと思いますが、今回だと25万円-20万円=5万円がオーバーしてしまいます。

障害者控除を使うと、この5万円は課税対象ではなくなるのですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

障害者控除は所得控除ですので、20万円以下の所得がある場合の申告不要の要件とは関係ないということになりますので申告は必要です。

ありがとうございます!
本件ですと、申告をすることで、税金がかからなくなるということですね?

税理士ドットコム退会済み税理士

申告書を作成しないとわかりません。

本投稿は、2024年09月04日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 障がい者(本人)の確定申告要否について

    障がい者(特別障がい者)の確定申告要否についての相談となります。 今年(令和6年)の収入見込みは ・公的年金(障害年金):75万円 ・一時所得(収入と必要...
    税理士回答数:  2
    2024年04月04日 投稿
  • 雑所得の控除と事業所得について

    雑所得100万円、事業所得500万 この場合の所得税の計算方法はこれで合っていますか? 事業所得の基礎控除やその他の所得控除は既に引いたものとする (...
    税理士回答数:  1
    2024年03月15日 投稿
  • 一時所得の税金について

    一時所得について (総収入金額-収入を得るために要した費用-(一時所得の特別控除額50万円)÷2 =課税所得金額 となりますが、課税所得金額から更に基礎控除...
    税理士回答数:  2
    2020年05月11日 投稿
  • 家内労働者等の特例を利用と学生労働控除

    質問失礼致します。 今雑所得扱いでバイトをしています。年間40万くらい、一時所得が85万-50万÷2=17.5万  これからアルバイト(給与収入)をしようと...
    税理士回答数:  3
    2022年08月07日 投稿
  • 一時所得について

    先日競輪で、100万車券を3千円で当てました。 それを込みで、全てのギャンブル合わせた収入が現時点で280万円程あります。経費は全て合わせても20万円程です。...
    税理士回答数:  3
    2020年05月22日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357