[所得税]法定調書の提出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 法定調書の提出について

法定調書の提出について

お教えください。今年の8月に法人を清算したのですが、もちろん年末調整はないのですが、今年の8月まで分の支払調書や法定調書合計表は来年の1月末に提出するのでしょうか?もしくは清算しているので、提出なしで良いのでしょうか?

税理士の回答

今年の8月までの給与や報酬の支払があれば提出の対象になると思います。

本投稿は、2024年11月01日 14時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法定調書について

    個人事業主でしたが、今年9月に廃業しました。法定調書の提出は必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年11月11日 投稿
  • 法定調書について

    今年初めてe-taxで確定申告をしようとおもっているのですが、税務署に提出する書類の中に法定調書があります。 法定調書はe-taxで提出するのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月01日 投稿
  • 法定調書

    お世話になっております。 前提: ・今期法人を設立して役員報酬ゼロ ・従業員はおりません。 質問 年末調整は必要ないと認識しているのですが、「...
    税理士回答数:  1
    2021年11月06日 投稿
  • 法定調書について

    個人事業主です。法定調書について 去年エステサロンをはじめ、 一人業務委託できてきるスタッフがいます。 その方に8割渡しています。 確定...
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • 法定調書の提出に関しまして

    個人事業主で、アルバイトを3名雇っています。全員年間103万円以内の給与を支払っています。 1月末までに国に提出する「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」...
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,163
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,233