[所得税]103万を超えてしまった - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 103万を超えてしまった

103万を超えてしまった

103万を超えることが確定してしまった学生です。
自分が払う所得税は103万超えたら超える分だけ増えるというのはわかっているのですが、親の払う税金も私が103万超えたら超える分だけ増えるのでしょうか?11月後半のシフト入るか入らないかで迷っています。

税理士の回答

こんにちは。
給与所得のアルバイトの方が年収103万円を超えた場合には、ご両親の年末調整において扶養控除が適用されませんので、質問者様は所得税が生じ、ご両親は扶養控除の適用がされないことによって納税負担が大きくなります。
特に質問者様が19歳以上23歳未満の場合には、63万円の扶養控除の適用ができなくなりますので、一般的にはご両親の納税負担は少なくても10万円以上増加します。

ありがとうございます。頑張ります。

本投稿は、2024年11月13日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 103万の壁と扶養について

    現在大学2年です。 アルバイトの収入がが103万を超えてしまいそうです。103万を超えると、親の扶養から外れてしまい、親の払う税金が増えてしまうのは、調べて分...
    税理士回答数:  2
    2019年10月19日 投稿
  • 確定申告と扶養控除、勤労学生控除について

    私は3箇所でアルバイトをしている大学生です。 確定申告や扶養控除がよくわかりません。 去年は103万を超えなかったのですが、今年は1-5月にもらう分のお給料...
    税理士回答数:  1
    2021年05月10日 投稿
  • 社保から扶養に切り替え

    今年の1月から3月までは社保に入っていましたが事情により、4月からはまた親の扶養に戻りました。 ①年間で103万を超えなければ今まで払っていた所得税?は戻...
    税理士回答数:  1
    2019年10月24日 投稿
  • 103万を超えた場合について

    私は大学2年生でアルバイトを掛け持ちでしています。今年の総所得が103万を超えてしまい掛け持ちしている為確定申告を行い、その際に勤労学生控除の手続きもしなくては...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿
  • 103万 控除について

    私は今大学四年生(2020年1月で22歳になる)で、2020年4月1日から社会人になるものです。アルバイト先の人に、「来年社会人になるから、103万円超えても大...
    税理士回答数:  2
    2019年11月18日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330