所得税の算定、月額から健康保険等を引いた金額から算定する趣旨とは?
所得税の算定については、月額から健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料を引いた金額から税額表を元に算定されると思いますが、それら三つの保険料を控除した上で求めることとした趣旨とはどのようなものなのでしょうか?
税理士の回答

担税力の観点から、社会保険料控除後の給与の額をもとに所得税の算定を行うことになっています。
社会保険料も収入に応じて負担するものなので、社会保険料を負担した後の収入をベースに所得税の計算を行います。
本投稿は、2018年03月12日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。