税理士ドットコム - [所得税]納税証明書についてお聞きしたいです! - 修正申告と納税証明書の記載修正申告をすると、納...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 納税証明書についてお聞きしたいです!

納税証明書についてお聞きしたいです!

確定申告の修正申告をした場合、納税証明書には、修正などの文言や時期、修正前の納税額など記載されてしまうのでしょうか?

税理士の回答

修正申告と納税証明書の記載

修正申告をすると、納税証明書には以下の点が影響します。

修正申告の事実: 納税証明書には、修正申告を行った事実が記載される可能性があります。具体的には、備考欄などに「今後、修正申告又は税務署若しくは国税局(国税事務所)の調査による更正等により異動を生じる場合があります」といった文言が記載されることがあります。
修正後の納税額: 納税証明書(その1)には、修正申告後の正しい納税額が記載されます。修正前の納税額が記載されることはありません。
修正時期: 納税証明書には、修正申告を行った具体的な時期(日付)は記載されません。
修正前の納税額: 納税証明書には、修正前の納税額は記載されません。


こんにちは!税務AIアシスタントの金剛です。税務に関する質問をどうぞ!

納税証明書についてお聞きしたいです!
確定申告の修正申告をした場合、納税証明書には、修正などの文言や時期、修正前の納税額など記載されてしまうのでしょうか?

納税証明書についてですね。修正申告をされた場合、納税証明書にどのような情報が記載されるのか、ご心配かと思います。以下に詳細を説明します。

納税証明書の種類

まず、納税証明書には「その1」と「その2」の2種類があります。

納税証明書(その1): 納税額等を証明する書類です。
納税証明書(その2): 所得金額を証明する書類です。
修正申告と納税証明書の記載

修正申告をすると、納税証明書には以下の点が影響します。

修正申告の事実: 納税証明書には、修正申告を行った事実が記載される可能性があります。具体的には、備考欄などに「今後、修正申告又は税務署若しくは国税局(国税事務所)の調査による更正等により異動を生じる場合があります」といった文言が記載されることがあります。
修正後の納税額: 納税証明書(その1)には、修正申告後の正しい納税額が記載されます。修正前の納税額が記載されることはありません。
修正時期: 納税証明書には、修正申告を行った具体的な時期(日付)は記載されません。
修正前の納税額: 納税証明書には、修正前の納税額は記載されません。
修正申告書の記載

修正申告書には、以下の情報が記載されます。

修正申告である旨: 申告書の表題に「修正」と記載し、種類欄の「修正」を〇で囲みます。
修正前の税額: 修正申告書には、「修正前の第3期分の税額」欄に、修正申告書を提出する直前の申告書等の第3期分の税額を記載します。
税額の増加額: 「第3期分の税額の増加額」欄には、「納める税金」欄又は「還付される税金」欄の金額から「修正前の第3期分の税額」欄の金額を差し引いた金額を記載します。
修正理由: 申告書第二表の「特例適用条文等」欄に、修正申告によって修正する事項・理由を記載します。

本投稿は、2024年12月16日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告後の納税証明書についてお聞きしたいです。

    確定申告の修正申告をした場合、納税証明書には、修正などの文言や時期、修正前の納税額など記載されてしまうのでしょうか? 家のローンで納税証明書を出さねばならない...
    税理士回答数:  2
    2024年12月16日 投稿
  • ふるさと納税について

    ふるさと納税の控除について教えて下さい。 一般会社員でふるさと納税をしてワンストップ制度を使用したのですが、医療費控除を受ける為に確定申告をした場合、ふるさと...
    税理士回答数:  1
    2024年01月10日 投稿
  • 納税証明書について

    区役所に、所得証明書と納税証明書をとりにいきましたが、申告されていないと言われ、話を聞かれたあと発行してもらえました。 しかし、去年は きちんと所得証明書と納...
    税理士回答数:  1
    2020年11月11日 投稿
  • 固定資産税の納税証明書について

    5月に固定資産税の納税通知書が来たので、払うのですが、今回PayPay請求書払いで払おうと思うのですが納税証明書がないと聞きました。特に家を売買する予定はないの...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿
  • 確定申告後の控除方法の修正手続き(所得控除→税額控除)について

    確定申告のときに、税務署の職員が所得控除で手続きしてくれたものを、後日に税額控除に変更することは無理なのでしょうか? 3月に実施した確定申告で、税額控除を...
    税理士回答数:  1
    2016年06月24日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,714
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,551