メルカリの販売と売り上げについて
初めて質問させて頂きます。
当方会社員です。
メルカリで今年の1月から3月までの売り上げが7万ほどあります。
このまま販売を続けていると売り上げ自体はすぐに20万に達してしまいそうです。
1 販売しているものは主に聞かなくなったCD、要らなくなったキャラクターグッズ、ライブグッズ、ぬいぐるみ等です。
◎所得税については生活用動産についてはかからないとの事ですが、上記の物に関してはかからない認識で大丈夫でしょうか。
2 定価より高い価格で販売している物もあります。
プレミア商品だったため自分が購入した当時も定価より高い価格で購入しているのですが、当時のレシート等は残っておりません。
◎この場合、転売目的ではないとしても転売と見なされてしまうでしょうか?
3・普通郵便で郵送した際のレシートは残してあります。
しかし処分してしまった物もあり全てではありません。
◎仮に売り上げが20万を越して税調査が入った際、レシートを見せて純利益が20万以内に収まる事を証明できた場合は所得税・住民税ともに課税対象から外れますでしょうか?
4・不用品処分として行っておりますが職場が副業不可のため、副業扱いになってしまわないか不安に感じております。
◎万が一課税対象になった場合はその時点で副業扱いになるのでしょうか?
5・その他気をつけなければならない点があれば教えて頂けますと幸いです。
調べてもわからない事が多々あり、たくさん質問してしまい申し訳ございません。
しっかり解決したいと思っておりますので、どうかご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

収入から経費(取得にかかったものや売買にかかった手数料)を除いた金額が税金の対象となりますが、これが20万円を超えそうということでしょうか?
1.生活用動産とは、衣服や家具、日常使用する器具、通勤用自動車などの生活に通常必要な動産のことをいうため、1は生活用動産にならない可能性がございます。
2.当時のレシートが残っていない場合でも、購入価額が一般的なCD等であれば分かると思いますので、その金額を用いて大丈夫だと思います。
3.20万円以内であればそもそも確定申告をする必要はございませんので、所得税、住民税ともに課税されることはございまえん。
4.メルカリの販売であれば副業とみなされることはないと思います。不用品の販売であれば、お店にもっていって売却する人は相当数に上ると思います。ただし、金額が大きくなってくると副業とみなされてもおかしくありませんのでご留意ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
20万を超えてしまいそうなのは経費を引く前の金額です。
郵送時のレシートは残してあるのですが、購入当時の代金や郵送以外の経費(封筒代・郵便局までのガソリン代など)はレシートを残しておらず確認できない状態です。
1 例えばCDは日常聴く物なので生活用動産になるとも聞いたことがあるのですが、趣味の物(=生活自体には必要ない)との認識になる可能性があるという事でしょうか?
2 発売当時の定価よりは高い値段ですが、中古店で販売されている価格なので仰って頂いた通りこちらは大丈夫そうです。
3 メルカリのシステム上、普通郵便で販売した物に関しては売り上げから差し引かれず、経費が引かれる前の金額が全て利益として画面上に反映されております。
この場合で利益が20万以上になった場合・税調査があった場合はレシートを見せて20万以内で収まっている事を証明すれば大丈夫でしょうか?
(末筆でわかりづらくて申し訳ございません)
4 仰る通りお店に売る感覚で販売しておりました。
課税対象額(私の場合は20万)を超えてしまったら副業扱いになってしまいますか?
もしくは自分で住民税を納めていれば大丈夫でしょうか?
会社にもよるかと思いますが、一般的な見解を教えて頂けますと幸いです。
再度長文での質問になり申し訳ございません。
ご回答宜しくお願い致します。

1.⇒税務署等に確認してみないと確実なことは言えませんが、日常聴く物=生活用動産にはならないと思います。趣味の楽器や漫画なども日常で引いたり読んだりするものですが、これらをOKとすると、ほとんどすべてのものが生活用動産に該当することになるからです。
3.この場合で利益が20万以上になった場合・税調査があった場合はレシートを見せて20万以内で収まっている事を証明すれば大丈夫でしょうか⇒20万におさまっているのであれば大丈夫です。
4.課税対象額(私の場合は20万)を超えてしまったら副業扱いになってしまいますか?⇒一般的に趣味のものを売ったりする程度であれば20万円を超えたとしても必ずしも副業をしているとは言えないので大丈夫ではないかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
再びのご回答、ありがとうございます。
1 確かに仰る通りですね。ネットで様々な意見があり疑問に思っておりました。一度税務署にも問い合わせてみようと思います。
3 大丈夫とのことで安心しました。ありがとうございます。
4 こちらも必ずしも副業扱いにならないとのことで安心しました。万が一利益が20万を超えた際は会社を通さずにメルカリ分のみ自分で住民税を納めれば問題ないでしょうか?

20万円を超えた場合は、ご自身で確定申告することになり、会社は関係ございません。その結果20万円超の分が加算された形で会社の方に住民税の通知書がいくことになると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
かしこまりました。
ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。
本投稿は、2018年04月01日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。