所得税に関する年収の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税に関する年収の壁について

所得税に関する年収の壁について

今年から所得税にかかる年収の壁が103万円から123万・160万に上がるとこの間知りました。私の勉強不足で申し訳ないのですが、具体的にどのように変わるのかが分かりません。
なのでどのように変わるのかを教えていただけませんか?

税理士の回答

国民民主党の提案(178万円を要求)により与党が123万円に引き上げることを決定しましたが、予算案との兼ね合いで具体的にはまだ決まっていないというのが現状です。
123万円というのは、基礎控除額(現行48万円)と給与所得控除(現行最低55万円)の合計103万円をそれぞれ10万円増額し123万円とするものです。
ただ、現状では流動的であるため3月末まで不明といった方がいいのかもしれません。

本投稿は、2025年03月14日 22時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年収の壁

    次年度の節税対策についての質問です。 夫の所得は1000万弱です。ギリギリ超えていません。 私はパートをしています。例年103万までにおさえていますが、来年...
    税理士回答数:  1
    2023年11月23日 投稿
  • 130万の壁

    私は20歳で、アルバイトを掛け持ちしています。 A社で120万 B社では25万程で既に130万の壁を超えています。親の扶養から外れ、扶養の保険も外れました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月10日 投稿
  • 壁を超えたら···

    扶養内で派遣で働いているのですが、今年は仕事量が増え年収130万(旦那の会社が言うには123万)を超えそうです。その場合、社会保険に別に入り厚生年金を払い所得税...
    税理士回答数:  2
    2020年06月02日 投稿
  • 学生 所得税

    23歳学生です。 昨年の収入が103万を超え、今年もその壁を越えそうな状況です。親の負担をなるべく少なくするため、いくつか質問させて頂きます。 ①子供(...
    税理士回答数:  1
    2021年07月09日 投稿
  • 103万円の壁と130万円の壁について

    アルバイトをしている大学生です。 無職で無収入の父の扶養に入っており、母は日雇い労働者のようなものです。 年収130万円を超えてしまうと社会保険に加入し...
    税理士回答数:  1
    2023年08月17日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,527